News
HOME JWAFとは アクセス お問合せ リンク サイトマップ
クラブ紹介 活動紹介 労山遭対基金 会員優待施設 登山時報 各種申請書・届出
What's New
労山ニュース第39号(2020年12月発行) 労山創立60周年記念
 第1号から39号まで全部見れます!
今月の登山時報【2020年10月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 岩峰に映える紅葉の山々】
 大山・甲ケ山 大山・烏ケ山 上州・大屋山 南会津・志津倉山
【特集】四国での風力発電計画と山岳自然環境への影響
【連載】NO LIMIT 限りなき山行(最終回)
 アマダブラム再挑戦5 苦闘の登頂 不本意な下山
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
登山時報【2020年9月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 サバイバル登山のススメ】食べ物を現地調達する参考
【特集】全国遭難対策担当者会議を開催
    全国では初めてのWeb会議
【連載】無くしたい行方不明・死亡事故シリーズ 4回目
【連載】山登りのためのやさしい気象講座 6回目
登山時報【2020年8月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 雲海の山 感動の絶景】樅沢岳と甲斐駒ヶ岳
【特集】明るく、きれいなナメ 尾瀬笠科川
【新企画 コロナ禍がもたらすもの 雲ノ平山荘・伊藤二朗】
【呼びかけ】 山小屋異常事態 登山計画には注意を
登山時報【2020年7月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 鳥海山、月山 憧れの2山を歩く】
【続 座談会】「あなたは水没した仲間を救えますか?」
【連載 北海道の山と谷】 ペテガリ沢 幌尻岳
【連載】無くしたい行方不明・死亡事故シリーズ
労山ニュース第38号(2020年6月発行) 全国連盟役員紹介 安全登山コーナー
 第1号から38号まで全部見れます!
登山時報【2020年6月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 海外近くの山 台湾・カムチャッカ・韓国の山々】
【座談会】「あなたは水没した仲間を救えますか?」
【北海道の山と谷】 原始の山をのぼる
【連載】無くしたい行方不明・死亡事故シリーズ
コロナ自粛下で体力・筋力を維持しよう!
登山時報【2020年5月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 みんなで楽しもう ゴールデンウィークのアルプスへ】
 北アルプス 立山 テント泊雪山に挑戦
 中央アルプス 木曽駒ケ岳(上松Aコース)
 中央アルプス 空木岳
【新連載 労山創立60周年に寄せて】
【時報読者アンケート集計結果その1】
登山時報【2020年4月号】 全頁HPで閲覧できます
【特集 歴史ある峠を踏んで山々へ】
 長崎・日見峠から烽火山へ
 滋賀・杉峠から雨乞岳へ
 栃木・六林班峠から皇海山へ
【山の木版画ができるまで】
【日本勤労者山岳連盟 第34回総会報告】
登山時報【2020年3月号】全頁HPで閲覧できます
【特集 残雪期こそ登りたい山】
 島根広島県境 烏帽子岳 蛇ノ目山
 新潟糸魚川 前烏帽子岳 全部で5編紹介
【新連載 山登りのためのやさしい気象講座】
【シリーズ いまさら聞けない!? 雪崩対策】

登山時報【2020年2月号】全頁HPで閲覧できます
【特集 パウダースノー満喫の山スキー】
 喜茂別岳 雛岳・横岳 粟立山・タカンボウ山 黒姫山 上州武尊山
 専門店で聞いた山スキー最新装備の動向 
【連載 限りなき山行 中央アジアの高峰(完)】
登山時報【2019年12月号】
【緊急報告 台風19号 甚大な被害】
【特集 台風19の発生原因と影響】気象予報士 野尻英一
【報告 若手のためのクライミング講習会】
登山時報【2019年11月号】
【特集 お奨めしたい九州の山々】
 熊本・浅草 太郎丸岳・次郎丸岳
 長崎・雲仙 九千部岳
 くじゅう連山 三俣山 など全7編
【連載 NO LIMIT 限りなき山行10】
 中央アジア最高峰 ハンテングリ北面
【新連載 中国の青いケシ探訪記 四川省編】
登山時報【2019年10月号】
【特集 あこがれの穂高 岩稜の魅力あふれる頂へ】
 大キレット 岩稜と花の山旅
 徳本古道 間近に穂高連峰を望む
 前穂北尾根と北穂東陵 岩と遊ぶ
 徳沢ベースで楽しむ7日間
【連載 第29回山の文化遺産めぐり 西堀榮三郎記念探検の殿堂】
登山時報【2019年9月号】
【特集 遊びつくせ! 南アルプス】
 北岳バットレス 第4尾根
 尾白川本谷遡行と八丁尾根縦走
 甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
 小屋泊で北岳ー間ノ岳
【連載 NO LIMIT 中央アジアの高峰ハンテングリへ入山】

登山時報【2019年8月号】
【特集 山小屋は今】
 白馬館松沢社長に聞く 転換期を迎えた山小屋経営
 山小屋は今 アンケート結果概要
【連載 NO LIMIT 中央アジアの高峰(7)天山山脈】
【連載 山の文化遺産めぐり(第27回)安曇野山岳美術館】
登山時報【2019年7月号】
【特集 ひんやり涼しい 沢歩き&沢登り】
 背振・金山沢(福岡)、 飛騨・荒城川と沢上谷(岐阜)
 湖南アルプス・天神川と鎧ダム谷(滋賀)
 森吉山・赤水渓谷と赤水谷(秋田)
【報告 第1回石巻登山マラソンを開催】
【報告 テント担いで北アルプス8日間の大縦走】
登山時報【2019年6月号】
【特集 山上の湖沼・湿原を訪ねて】
火打山・妙高山 小松原湿原 会津駒・中門岳・キリンテ縦走
田代山・帝釈山 宮床湿原
【連載 NO LIMIT 限りなき山行】「中央アジアの高峰6」 
 パミール その他の山々
登山時報【2019年5月号】
【特集 連休どこ行く】
ピリカヌプリ 温泉ヶ岳 爺ヶ岳 十勝幌尻岳 霊仙山
【連載 NO LIMIT 限りなき山行】「中央アジアの高峰5」 
 ブレベストニク・バットレス・ル−ト
【第33期評議会報告 次世代に労山を引き継ぎ、創立60周年に向けスタート!】

登山時報【2019年4月号】
【特集 島の山たび】
神津島(東京都)天上山
似島(広島市南区)安芸小富士・下高山
宮戸島(東松島市)大高森
【連載 NO LIMIT 限りなき山行】「中央アジアの高峰4」 
 レーニン峰概説(7134m)近藤和美
【連載 一人ぼっちの北ア・硫黄尾根 最終回】
登山時報【2019年3月号】
【いま(積雪期)しか行けない山】
 向白神岳/笈ヶ岳/未丈ヶ岳
【連載 NO LIMIT 限りなき山行】「中央アジアの高峰3」 
 コルジェネフスカヤ概説(7105m)近藤和美
【リレー連載 山歩きの楽しさ倍増 登山食10】
登山時報【2019年2月号】
【冬でも快適 避難小屋】
  石鎚山系・瓶ヶ森避難小屋/氷ノ山・神大千本杉ヒュッテ/剣山・三嶺ヒュッテ
【連載 NO LIMIT 限りなき山行】「中央アジアの高峰2」 
 パミール最高峰 イスモイル・ソモニ 近藤和美
【リレー連載 PICK UP 山での事故を防ごう8】
 凍傷 悳秀彦
登山時報【2019年1月号】
【新連載 NO LIMIT 限りなき山行】
  「中央アジアの高峰」 近藤和美
【万全の準備で 今年こそ雪山へ!】
  会津駒ケ岳/氷ノ山/北八ヶ岳/白山山麓・瀬女高原/恵那山
【一人ぼっちの北ア・硫黄尾根 続編】
登山時報【2018年12月号】
【北ア・硫黄尾根 単独登攀】
 「硫黄尾根〜西鎌尾根5日間の記録
【忘年会いろいろ】
 高尾山クリスマスハイク/浅間嶺煮込みうどんハイク
 谷津山ライオン砦 鍋青空宴会/ 他2編
登山時報【2018年11号】
【海外トレッキング特集】
 手づくりの山旅 北欧ラップランド
 ツアーで行く カナダ・エスプラナーデ
    (山小屋貸し切り縦走)
【石鎚山北壁】 「トイルート」
今月の登山時報【2018年10月号】
【今年も秋がやってくる 秋山を巡るめぐる紅葉に魅せられて】
 黒部・下の廊下
 森吉山・赤水渓谷
 紅葉の絨毯・那須
 白山・別山
【連載】山歩きの楽しさ倍増 登山食
登山時報【2018年9月号】
【北海道特集!】
 ユウトムラウシ川遡行
 富良野岳〜十勝岳縦走
 北海道を登る22日間の山旅
【新連載】神に許しを求めて チョ−オユ無酸素とエベレストへの軌跡
【連載】地図読み迷人 事例から考える
登山時報【2018年8月号】
【夏はやっぱりアルプス3000m峰へ!】
 北ア・立山室堂から槍ヶ岳・上高地へ -9日間の大縦走-
 北ア・剱岳へ 八ツ峰上部(X・Yのコル〜)をつめる
 中央ア・空木岳へ 宝剣山荘から雨の縦走 13人が完歩し登頂
 南ア・光岳から聖岳へ 64歳誕生日記念登山
【連載】山の文化遺産めぐり 面河山岳博物館
登山時報【2018年7月号】
【高山植物】花の秋田駒ケ岳
       --ミヤマハナショウヅルを訪ねて--
      幸せの国・ブータンのメリーポピーたち
【新リレー連載】PICK UP 山での事故を防ごう
【特集】ニュージーランドへ出発 ルートバーン・トレッキング
【特集】ススメバチと戦う
【連載】山の文化遺産めぐり 阿蘇火山博物館
登山時報【2018年6月号】
【新連載】山歩きの楽しさ倍増登山食
     --山は絶景のレストラン--
【特集】カシミール3Dを使って地形図をプリントしよう!
【最終回】東ヨーロッパ イタリアの山紀行
【連載】山の文化遺産めぐり 米原市伊吹山文化資料館
2018年全国登山祭典in栗駒山 6月16日−17日
東日本大震災と岩手・宮城内陸地震からの復興を願う交流登山
第3回全国「山の日」フォーラム (6月9日−10日)
全国山の日協議会主催 入場料無料/予約不要(最寄駅:秋葉原) 
登山時報【2018年5月号】
【新連載】幸せの国・ブータンのメリーポピーたち
     花を求めてブータン紀行
【特集】労山の「安全登山」雪崩事故を防ぐために
【最終回】私の登山ワタシと登山 どんな山がやりたいんだ?
【連載】山の文化遺産めぐり 飛騨山岳資料館
登山時報【2018年4月号】
【第33回総会報告】平和な社会で楽しく安全な登山を広げていこう!
【特集】春の花々に出会う旅 弥彦山 花のトレイル
【連載】子づれ 山さんぽ 多摩丘陵・真光寺公園 武井真理
【連載】山の文化遺産めぐり 花巻市総合文化財センター(早池峰山)
登山時報【2018年3月号】
【特集】厳冬の大山別山中央稜
【特集】穂高岳・滝谷出会いから第4尾根の登攀記録2
【連載】山の仲間を結ぶ会・クラブ紹介 福岡・みどる山の会
【連載】山の文化遺産めぐり 日光自然博物館
登山時報【2018年2月号】
【特集】穂高岳・滝谷出会いから第4尾根の登攀記録1
【新連載】山の仲間を結ぶ会・クラブ紹介 さかいで山の会
【連載】山の文化遺産めぐり 山田昇ヒマラヤ資料館
【連載】東ヨーロッパ オーストリアの山紀行
登山時報【2018年1月号】
【特集】労山大阪・兵庫50周年記念ヒマラヤ登山隊
    西北ネパール6080m峰へ登頂!! 大杖哲司
【特集】私たちの新春山行(寿司、ぜんざい、やんばる)
【連載】リニア・トンネル掘削による大井川上流部の
    生態系の破壊 服部隆
【特集】八ヶ岳裏同心ルンゼ〜小同心クラック
    冬季登攀人気ルート 東山真太郎
登山時報【2017年12月号】
【要請署名】リニア新幹線で南アルプスの自然を壊さないでください
【連載】南アルプスの山岳自然・環境を守ろう 竹本幸造
【特集】薫風登路 雪彦山 不行北壁新ルート開拓 西村良信
【新連載】中央アジアに魅せられた女性たち 井手マヤ
登山時報【2017年11月号】
【特集】山岳連盟の絆で結ばれたカザフスタン探勝の旅
 −カザフスタン山岳連盟とハイキング交流ー
【特集】大井川源流部、急ピッチで進むリニア工事
 −緊急調査報告-
【特集】56歳からの日本300名山踏破
登山時報【2017年10月号】
【祝 日本・ブータン国交30周年記念】
 憧れの地で眺望抜群のトレッキングを楽しむ
【好評連載】アドベンチャー・トラベル
 創意工夫の国産装備で臨んだナンダ・コート峰(6867m)初登頂の軌跡
【連載】山の文化遺産めぐり
 新温泉町立加藤文太郎記念館
登山時報【2017年9月号】
【新連載】白神便り
【特集】夏はやっぱり沢登り 尾瀬と奥多摩
【連載】AR型「山ナビ1000」と「山座同定ナビ」
【特集】第5回新特別基金全国会議
登山時報2017年8月号
【新連載】東ヨーロッパ ポーランドの山紀行
【特集】北海道ワンダーランド パンケニワナイ川遡行
【特集】ヒトココ ココヘリ
【連載】山の身体を考える(最終回)
登山時報2017年7月号
【連載】自慢の一枚
【特集】みちのく潮風トレイル 宮城県内のルートが4月に開通
【連載】スマホを登山用GPSとして使おう
【特集】ベトナム・インドシナ半島の最高峰ファンシーパン登頂紀行
【連載】子づれ山さんぽ 多摩丘陵
【連載】山の文化遺産めぐり 深田久弥 山の文化館 ほか
登山時報2017年6月号
【特集】ヴィア・フェラータってなんだ 北イタリア・ドロミテ 川嶋高志
【連載】スマホを登山用GPSとして使おう ジェオグラフィカ
【連載】子づれ山さんぽ 高尾山 武井真理
【連載】山の文化遺産めぐり 韓国国立山岳博物館】田上千俊ほか
登山時報2017年5月号
ギリシャ・カリムノス島クライミング 原 利男
はじめての厳冬期ウペペサンケ 和賀彩文
スマホを登山用GPSとして使おう(FieldAccess2)
山の文化遺産めぐり 九州登山情報センター
登山時報2017年4月号
新連載 自慢の一枚
新連載 まりちゃんの子づれ山さんぽ 武井真理
スマホを登山用GPSとして使おう(YAMAP) 本誌企画
はじめてのマルチピッチクライミングin御在所岳 本多裕里

登山時報2017年3月号
連載 えりちゃんの子連れハイク最終回 市瀬江利子
韓国の山に登ろう最終回 大澤慶幸・ヤンホ・石川友好
ヒマラヤキャンプに込めた思い 花谷泰広
日本海から瀬戸内への山旅(兵庫県縦断トレール)市居よね子
岩場のある登山道の落とし穴 本誌企画検証座談会
登山時報2017年2月号
戸隠 この山に生かされて 吉楽隆志
積雪期のマイナールートは楽しいな 初鹿裕康
 −八ヶ岳阿弥陀岳西稜の巻−
岩場のある登山道の落とし穴 
−本誌主催・ベテラン遭対担当者の検証座談会−
深雪とアプローチの長さは堪えた! 竹本幸造
 −南ア・大無間山〜小無間山−
今月の登山時報・・・2017年1月号
【最果てのクラックルート 大堂海岸(高知)】小寺賢一郎
【18パーティが赤岳山頂に集う 八ヶ岳集中山行】前川秀幸
【新連載 山の文化遺産めぐり(谷川岳山岳資料館)】今野善伸
今月の登山時報・・・2016年12月号
【ドロミテ・ドライチンネ】川嶋高志
【氷瀑 日本海に臨む「雷電海岸」通い】高橋岳
【冬季救助訓練 安全に雪山を楽しむために】札幌中央勤労者山岳会

今月の登山時報・・・2016年11月号
【韓国の山に登ろう】大澤慶幸・石川友好
【穂高岳・横尾本谷右俣〜天狗の池〜南岳から新穂高温泉】上田恭子
【スケールアップした神戸中央山の会の森守ボランティア】守橋隆義
今月の登山時報・・・2016年10月号
【500号記念特集号】祝・記念メッセージ
【特集「山の日」制定記念】
 ・山頂でバンザーイ 全国各地で記念撮影
 ・各地方連盟での記念イベント(北海道 群馬 静岡 兵庫 福岡)
【伊藤正一さんを偲んで】5名の寄稿
今月の登山時報・・・2016年9月号
【第2回 韓国の山に登ろう】大澤慶幸、石川友好
【大パノラマ 静かなる明神岳主稜をゆく】藤田直生
【「青春」の明神岳南西尾根】岩根 浩
【山の水は大丈夫?】西村高行
今月の登山時報・・・2016年8月号
【南国タヒチの人々の優しさ、沢と山に触れた2週間】小林敏之
【新連載 韓国の山に登ろう】大澤慶幸・石川友好
【(2014年8月16日)滝谷出会で渡渉中の事故】安達忠雄
今月の登山時報・・・2016年7月号
【秘境 lp、阿智バラ湿原 ワタスゲ揺れる雲上の楽園】吉楽隆司
【夏休み 子連れの木曽駒ケ岳】高見和則
【チビッ子冒険学校は36回目】今井芳明
今月の登山時報・・・2016年6月号
【第50回六甲全山縦走記念退会に東北3県を招待して 兵庫、岩手、福島、宮城】
【自転車で百名山 最終回】圓尾勝彦
【労山にしかできない 登山・ハイキングのセンターの役割を担って】砂川延也
今月の登山時報・・・2016年5月号
【ハイキングクラブ タイの山を登る】石川友好
【知床に遊ぶ】勝水啓子
【道迷いを体験 実践トレーニング】中田宏
今月の登山時報・・・2016年4月号
【第32回全国総会 レポート】
【雪遊びで大はしゃぎ 冬のこども冒険学校】大見則親
【クライミングリゾート小豆島】川嶋高志
【続 初めてのラオスは、クライミング天国だった】新保 司
今月の登山時報・・・2016年3月号
【利尻山 撮影と山スキー】野口道雄
【初めてのラオスはクライミング天国だった】新保 司
【”足尾に緑を”20周年を祝う集い
   「森は海の恋人」を語る】
今月の登山時報・・・2016年2月号
【植物を訪ねて サトウキビと台風銀座の島へ in 南大東島】若木小夜子
【新連載 ネパール 小さな山紀行】石原裕一郎
【第32回総会議案(第一次案・抜粋】
【事例を共有して--2013年12月1日の富士山滑落事故】花折敬司
今月の登山時報・・・2016年1月号
【ムスタン・ローマンタンのチベット文化を訪ねて】佐藤英樹
【アルパインクラミミングの継承 南八ヶ岳縦走と初級登攀】花折敬司
【新連載 ネパール 小さな山紀行】石原裕一郎
今月の登山時報・・・2015年12月号
【山頂を目指すクライミング ヨセミテ トゥラミ・メドゥズ周辺】川嶋高志
【今年もクリスマス山行 ニセコで山スキー】菅原 厚
【最終回 中南米きまま旅】今井正史
今月の登山時報・・・2015年11月号
【四国徳島 天狗塚から剣山一の森へ】平野恭一
【今年は晴れたよ! こども冒険学校】大阪府連盟
【連載第2回 中南米きまま旅】今井正史
今月の登山時報・・・2015年10月号
【新連載第1回 中南米きまま旅】今井正史
【3匹の山女 黒部川・上ノ廊下をのぼる】
立教大探検部、法政大学探検部、アルパインNPOさいたま
【山での突然死 心筋梗塞と対処法】野口いずみ
今月の登山時報・・・2015年9月号
【バリ島 最高峰アグン山(3142m)
  サンライズトレッキング】安彦秀夫
【ネパール・ニレカピーク登頂と震災遭遇記】池田壮彦
今月の登山時報・・・2015年8月号
【クラシックルートで赤石岳へ】かざこし山の会 藤瀬親実
【ネパール・マカルーで地震に遭遇して】久保健一
今月の登山時報・・・2015年7月号
【ボリビアの休日】ワイナ・ポトシ6088mへ
【ネパール大地震】現地からのレポート
《吉備路を歩こう!》里山の魅力を
MFA講習会 随時受付中!
今月の登山時報・・・2015年6月号
【北陸新幹線でどうぞ】私たちの里山へ
富山、新潟、金沢から
【貴重体験報告】
御嶽山の噴火に遭遇して/ネパール大地震
今月の登山時報・・・2015年5月号
【GWの北アルプス・立山に】
残雪期大汝山から富士ノ折立へ
立山・龍王岳
今月の登山時報・・・2015年4月号
【海外山行レポート】西北ネパール 辺疆に魅せられた人々
フムラ地区とロレチュリ6246m
【国内山行】3月なのに沢
安倍奥・安倍川支流・西河内川・大樽沢
今月の登山時報・・・2015年3月号
【海外山行レポート】ニュージーランド・Mt アスパイアリング3033m
氷河と雪と岩稜を超えて
【国内山行】伯耆大山三題
春の出雲富士……周遊縦走あらため弥山西稜 など
■今月の登山時報・・・2015年2月号
【特集】風が咆哮する頂へ 早池峰の冬
【連載】アドベンチャー・トラベル 日本の山は世界一すごい、何が……
    山の身体を考えるトレーニング実技編 ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2015年1月号
【特集】登れなかった6000m峰 ワスカラン
    南アルプスの大自然を貫くリニア中央新幹線問題を考える
【連載】山の身体を考えるトレーニング実技編 ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2014年12月号
【特集】インドネシアの山の紹介 アルゴプロ山3088m
    御嶽山の噴火に遭遇して
【連載】2014年気象講座ライブ 最終回 ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2014年11月号
【特集】どか〜んと迫力の三段紅葉 横尾本谷右俣
【連載】私の登山ワタシと登山
    山の身体を考えるトレーニング実技編 ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2014年10月号
【特集】モンブラン山群3つの山小屋を訪ねて・福島の子どもたちと夏休み
【連載】2014年気象講座ライブ 気象衛星画像を読む
    山の身体を考えるトレーニング実技編 ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2014年9月号
【特集】ハイキングクラブがヒマラヤへ・ゴーキョ・ピーク
【連載】えりちゃんの子連れハイク(2)
    室内壁の事故から身を守るために ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
兵庫県連の人気企画 六甲全山縦走の模様
2014年3月9日に行われた六甲全山縦走の模様を掲載しました。【詳しくはリンク先をご覧ください。】→→→
■第5回西日本女性担当者交流集会 沖縄県国頭村で165名が

沖縄県で労山の全国規模の集会が開かれるのは初めてとなる「第5回西日本女性担当者交流集会」が2月8日(土)〜9日(日)に沖縄県・国頭村(くにがみそん)奥集落やんばるの里で開催されました。
■第40回全国一斉クリーンハイク【清掃登山】
2013年は10,176名が参加・ゴミ11.8トンを回収しました。
【詳しくはリンク先をご覧ください。】→→→
■今月の登山時報・・・2014年2月号
【特集】ふるさとの山を描く…雲仙の山においでまっせ
    雪の山に向かうためのトレーニング
【連載】アドベンチャー・トラベル
    「山の身体を考える」ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2014年1月号
【特集】70歳の挑戦・ヨセミテハーフドームのクライミング
    南アルプス最南部・・大無間山
【新連載】アドベンチャー・トラベル
【連載】岳人・宮澤弘幸「スパイ冤罪事件」(最終回)「山の身体を考える」ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■東日本女性登山交流会★福島県に159名が集う
■今月の登山時報・・・2013年12月号
【特集】西北ネパール「河口慧海の道」(上ドルポ)を行く
    安倍奥・・うっすらと雪も 晩秋の沢
【連載中】岳人・宮澤弘幸「スパイ冤罪事件」「山の身体を考える」ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■【今後の日程】ページに
・12月7日(土) 日本勤労者山岳連盟 2013年望年会
・2014年1月25日〜26日 関東ブロック:公開・雪崩事故防止講習会
・2014年2月8日〜9日 西日本女性担当者交流会in沖縄
・2014年2月9日〜11日全国:雪崩事故防止講師養成講習会
を追加しました。
■今月の登山時報・・・2013年11月号
【特集】仙塩尾根ー縦走マニア垂涎のバカ尾根をバカになって5日間
【連載中】岳人・宮澤弘幸「スパイ冤罪事件」「山の身体を考える」ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
■今月の登山時報・・・2013年10月号
【特集】黒部五郎岳カールの秋
【連載中】岳人・宮澤弘幸「スパイ冤罪事件」「山の身体を考える」ほか
※購読方法については、登山時報・出版物ページをご参照下さい。
「初級者向けテキスト」 ハイキングABC第4版完成 
  どなたでも購入できます 発売中
「山筋ゴーゴー体操 改訂版(2013.5.20)」 好評発売中!
放射線と登山道の発刊案内について
ハイキング・リーダー養成テキスト
セカンド・ステップの申し込みはこちらへ
知床世界自然遺産地域における登山用
携帯トイレの使用呼びかけについて!
南アルプスマイカー規制のお知らせ
第9回事故調査報告書(登山の放射能汚染の影響)
を掲載しました
2013クリーンハイク・アピール、2012年実施報告など ((3月19日))
「山を考える」動物編
 回答はリーフレットで
カンボジアからのお知らせ
知床世界自然遺産地域における
登山用携帯トイレの利用について
谷川岳危険地区の登山禁止について
2012年尾瀬国立公園の交通対策のお知らせ
2012 国民平和大行進 のお知らせ
安全のための知識と技術
公開講座 東京会場
ROUSAN パートナー デザイン公募の案内
 「みんなで山を考えよう!」
国際山岳年プラス10シンポジウム
山を知る10のQ「健康編」
回答はリーフレットで!
山を知る10のQ「安全編」
回答はリーフレットで!
2012年労山カレンダー好評発売中
谷川岳一ノ倉沢車両通行止め
のお知らせ
安全のための知識と技術 
公開講座 のご案内
山筋ゴーゴー体操教室のお知らせ
尾瀬 至仏山の登山道閉鎖について
2011 国民平和大行進
歩こう核兵器のない世界へ
「道迷い」の防止に役立つ
高尾山と周辺の登山詳細図
が発売されました。
2011年 尾瀬国立公園
交通対策のお知らせ
「山の日」をつくろう!
谷川岳危険地区の登山禁止について
緊急情報 北岳バットレス上部崩壊!
「山はみんなの宝!全国集会」声明文
尾瀬・至仏山に関するお知らせ
山を知る10のQ
回答はリーフレットで!
「山の日」制定へ協議会が発足
広河原までのバス・タクシー利用案内
南アルプスマイカー規制のお知らせ
谷川岳危険地区の登山禁止について
2010年 国民平和大行進
 日程・コース
谷川岳危険地区の登山禁止について
平成22年シーズンの至仏岳の利用について
優待施設(宿泊施設 登山用品店、クライミングジム)を更新しました。 (2010年3月1日)
第24回全国雪崩事故を防ぐための講習会
    参 加 申 込 書
平和大行進 5月6・7日の予定
第24回全国雪崩事故を防ぐための講習会
山スキー・スノボードクラス 実施要綱
第24回全国雪崩事故を防ぐための講習会
 中央アルプス千畳敷会場 実施要綱
尾瀬「至仏山」登山道閉鎖の解除のお知らせ
 (2009年7月1日〜解除されました)
夏山に向け「優待施設一覧」を更新しました
  (7月15日現在)
南アルプスマイカー規制のお知らせ
  (2009年6月25日〜11月9日)
2009年尾瀬国立公園の
交通対策のお知らせ
谷川岳危険地区の登山禁止について
山の野生鳥獣目撃レポートご覧ください
2008年らいちょう目撃情報ありがとうございました
 2009年の目撃情報をお寄せください!
「わたしの一名山」写真公募のお知らせ
冬山天気予報
北海道 利尻岳 登山道保全について
特別実証区情報ページをオープンしました(らいちょう目撃情報など)
会員優待施設一覧のページをリニュアールしました
南極地域での登山を計画している方へ
新保険業法の適用除外を求める運動を進めるため
「共済の今日と未来を考える懇話会」の
ホームページを立ち上げました
知床世界自然遺産を守るために
 携帯トイレを使いましょう!
日本勤労者山岳連盟八千m峰登山隊
世界第5位の高峰マカルーに登頂!
「共済事業と日本社会」☆共済研究会の編集で
遭対基金のことも書いてある本が出版されました。
長野県警山岳遭難救助隊の講演会
 南アルプスマイカー規制について
尾瀬国立公園記念国際シンポジウム開催!
2008 国民平和大行進スタート
全国の日程とコース(予定)
第4回山岳事故調査報告書をアップしました
遭難対策の新刊本「山岳遭難の構図」
谷川岳危険地区の登山禁止について
映画『ブラインドサイト 小さな登山者たち』 を紹介しています
労山遭難対策基金を守れ!
新たな請願署名活動を開始
労山 新事務所 地図
飯豊連峰保全シンポジウムのお知らせ(終了)
金融庁へ署名を提出
国会へ請願署名提出!
労山事務所移転のお知らせ
山梨県道 南アルプス公園線の通行止めについて
「労山遭難対策基金を新保険業の対象としない」
 署名活動の継続、署名用紙をアップしています。
北アルプス剣岳の「剣山荘」今季は休業
「新保険業法の対象としないことを求める要請」
 署名用紙をアップしました。
会員証の発行について (PDF:71.8kb)
2006 原水爆禁止国民平和大行進 
5月6日 東京スタート
2006年度クリーンハイクアピール
シンポジュウムのお知らせ
「新保険業法で共済活動が継続できない」
第26回 日本登山医学会 シンポジュウムのお知らせ
白山の春山状況と登山の注意について
自然保護憲章(最終案)
会員向けの優待施設一覧 2006年4月25日現在
八ヶ岳の雪崩事故について
遭対基金「事故一報」「加入申込書」「増口申込書」の書式をアップしました
賠償責任保険、短期山岳保険などスタート ((((((労山会員のみ))))))
「尾瀬保護財団設立10周年記念シンポジウム」
の参加者募集
全国連盟ガッシャーブルムT峰登山隊 登頂に成功!
白山避難小屋利用中止について
至仏山登山道閉鎖のお知らせ (2005年4月18日)
第2回山岳事故調査報告書2004
「ろうさんニュース」第3号について 労山会員の皆さんへ
全国連盟ガッシャーブルム1峰登山隊と支援バルトロトレッキング隊出発
日本山岳レスキュー協議会「山岳遭難事故報告書」 (PDF:162kb)
環境省・林野庁への要求項目
JWAFクライミングコンペ2004リザルト
2004クリーンハイクにあたって
日本勤労者山岳連盟第3次K2(8611m)登山隊
2004年度行事予定
JWAFクライミングコンペ2003 (リザルト)
第15回全国海外登山集会
第12回全国登山者自然保護集会
第5回全国救助隊交流集会
第6回全国連盟技術教育担当者会議 登山学校の取り組みを交流
全国連盟の正副会長と理事会の合同会議を開く
<2004年版労山カレンダー>申し込み受付中!
全国各地でクリーンハイク(清掃登山)